小布施のみつばち協力者
小布施にピロール農法で知り合ったTさんがいます。
Tさんもみつばちに興味があり、自前で巣箱を用意していた経緯があります。
Tさんの息子さんのお向かいには神社があり、その縁の下には長年みつばちが住んでいます。そこからの分蜂を狙って自分の巣箱も置かせてもらっています。去年は探索蜂がかなり出入りしていたけど、入居には至りませんでした。
今年こそは入居を!とキンリョウヘンの開花を早めて、花軸が4つもある強力なキンリョウヘンを派遣しました。
4月に入ってからも雪が降って、冬に戻りましたが、今日から春が戻ってきました。今日からキンリョウヘンを巣箱の横に置いて蜂さんに来てもらいます。
内見にいっぱい来てもらいたいな。
関連記事