ファーマーズキッチンの猛者たちと採蜜

2014年08月08日

8月7日、立秋。


暦の上では秋だけど、まだまだ夏、真っ盛り。

そんな夏の太陽の強さと暑さを利用して、やよい農園の採蜜、集蜜は行われます。

今回の採蜜は、長野市権堂にある「ファーマーズキッチン」の君島さんとかわいこちゃんとオギ-ソニックが手伝いに来てくださいました。

ファーマーズキッチンの猛者たちと採蜜

ファーマーズキッチンの猛者たちと採蜜

ファーマーズキッチンの猛者たちと採蜜

ファーマーズキッチンの猛者たちと採蜜

ファーマーズキッチンの猛者たちと採蜜



今回、経験値として得られたものは、2段取りはやめておいた方がいいということ。

意図的に高く積み上げた巣箱ではどうなるか、という実験をしていたのです。

そして、巣の先端が下から2段目のところの真ん中を超えていたので、2段取りを決行しました。

しかし、切り取ってみると、さなぎのいるエリアまで切り取っていたのです。結果、巣にダメージを与えていました。

欲をかかず、1年に1回、1段取りを学ばさせていただきました。



採蜜したての巣ごと蜂蜜、みんなびっくり喜びながら食べてくれて、養蜂家冥利に尽きた今回の採蜜でした。



彼のTシャツにプリントされていたオギーソニックっていったい何だったんだろう。






同じカテゴリー(にほんみつばち)の記事画像
にほんみつばちの待ち箱オプション作成
小布施のみつばち協力者
採蜜作業で援農隊、大活躍!
にほんみつばち柄山支部の巣箱崩壊
ちょっと時期が遅くなったが、採蜜!
曽根の蜜を採りました
同じカテゴリー(にほんみつばち)の記事
 にほんみつばちの待ち箱オプション作成 (2016-04-02 10:54)
 小布施のみつばち協力者 (2015-04-09 11:00)
 採蜜作業で援農隊、大活躍! (2014-07-05 23:18)
 にほんみつばち柄山支部の巣箱崩壊 (2013-09-23 17:04)
 ちょっと時期が遅くなったが、採蜜! (2013-08-24 15:10)
 曽根の蜜を採りました (2013-08-16 16:04)

Posted by やよい農園 at 01:39│Comments(0)にほんみつばち収穫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。