小さな助っ人、大活躍!
2013年10月23日
10月23日のできごとです。
今回の作業は、玉ねぎとニンニクの定植作業を行いました。
朝からちいちゃんが手伝ってくれました。そして、午後には大型ルーキーそうすけ選手が登場です。
ちいちゃんとニンニクを植える穴を開けています。

妹のなっちゃんもいい子にしてくれています。月齢7か月だけど、元気に畑の中をハイハイしてました。康多もこうやって育てたいと思いました。
マルチの穴を大きく広げようとするハプニングもありました。

そうすけ君は「僕、野菜が大好きでぇ~す!」と大きな声で喜びを表現してました。ピーマンも大根も人参も大好きだそうです。蕪は唯一苦手だそうです
ちょっと、定植をお休みして、収穫体験!おろぬきの大根を天高く掲げ、収穫の喜びを表現。

太い大根にも挑戦。



パープルスイートロードのサツマイモも掘りました。

案外、自分の作った玉ねぎの苗ができていたので、マルチの長さが足りず、もう一列作ることにしました。
そこで、そうすけ君も大活躍しました。一人前?!にトラクターを運転しました。




そうすけ君の経験値が大変上がった一日になったようです。阿部さんの子育ては素敵なんだろうなと子供たちを見ていて思いました。
15時くらいから、先日も来てくれたシンヤ君も合流。日が暮れる前のラストスパート玉ねぎ植えで力を発揮してくれました。写真を撮っている余裕がなかった。ごめんね。
今回の玉ねぎの品種は、黄玉ねぎは、種から育てた泉州黄玉ねぎ、平安球形黄、買った苗のネオアース。赤玉ねぎは湘南レッド。
定植数は、後日調べます。
にんにくは、ジャンボにんにく、ホワイト6片。大玉と小玉に分けて植えるようにしました。
シンヤ君に夕飯を御馳走することになって、まだご飯ができていなかったので、もう一仕事手伝ってもらいました。
籾摺りをひと段落させたかったので、こちらも協力してもらいました。出てきたモミははぜ掛けした田んぼに撒くことにしました。
稲を持ち出してしまったので、栄養分を少しでも返すように、モミを入れてから秋起こしをします。これで、田んぼのケイ素の量が増えるはず。
モミを撒いた後は、はぜ掛けの後始末が終わっていなかったので、片付けも暗い中、軽トラのヘッドライトに照らされながらやりました。
なんだかんだ、やっていたら20時になってしまいました。遅い晩飯になってごめんね、シンヤ君。
晩飯は、〇〇醤と名のつく醤をおつゆに溶かした鍋でした。ほっこり体が温まりました。ごちそうさん!
朝から晩までしっかり働きました。そして、お付き合いいただいた、阿部さん親子、ちいちゃん、シンヤ君、本当にありがとう!!!
今回の作業は、玉ねぎとニンニクの定植作業を行いました。
朝からちいちゃんが手伝ってくれました。そして、午後には大型ルーキーそうすけ選手が登場です。
ちいちゃんとニンニクを植える穴を開けています。
妹のなっちゃんもいい子にしてくれています。月齢7か月だけど、元気に畑の中をハイハイしてました。康多もこうやって育てたいと思いました。
マルチの穴を大きく広げようとするハプニングもありました。
そうすけ君は「僕、野菜が大好きでぇ~す!」と大きな声で喜びを表現してました。ピーマンも大根も人参も大好きだそうです。蕪は唯一苦手だそうです
ちょっと、定植をお休みして、収穫体験!おろぬきの大根を天高く掲げ、収穫の喜びを表現。
太い大根にも挑戦。
パープルスイートロードのサツマイモも掘りました。
案外、自分の作った玉ねぎの苗ができていたので、マルチの長さが足りず、もう一列作ることにしました。
そこで、そうすけ君も大活躍しました。一人前?!にトラクターを運転しました。
そうすけ君の経験値が大変上がった一日になったようです。阿部さんの子育ては素敵なんだろうなと子供たちを見ていて思いました。
15時くらいから、先日も来てくれたシンヤ君も合流。日が暮れる前のラストスパート玉ねぎ植えで力を発揮してくれました。写真を撮っている余裕がなかった。ごめんね。
今回の玉ねぎの品種は、黄玉ねぎは、種から育てた泉州黄玉ねぎ、平安球形黄、買った苗のネオアース。赤玉ねぎは湘南レッド。
定植数は、後日調べます。
にんにくは、ジャンボにんにく、ホワイト6片。大玉と小玉に分けて植えるようにしました。
シンヤ君に夕飯を御馳走することになって、まだご飯ができていなかったので、もう一仕事手伝ってもらいました。
籾摺りをひと段落させたかったので、こちらも協力してもらいました。出てきたモミははぜ掛けした田んぼに撒くことにしました。
稲を持ち出してしまったので、栄養分を少しでも返すように、モミを入れてから秋起こしをします。これで、田んぼのケイ素の量が増えるはず。
モミを撒いた後は、はぜ掛けの後始末が終わっていなかったので、片付けも暗い中、軽トラのヘッドライトに照らされながらやりました。
なんだかんだ、やっていたら20時になってしまいました。遅い晩飯になってごめんね、シンヤ君。
晩飯は、〇〇醤と名のつく醤をおつゆに溶かした鍋でした。ほっこり体が温まりました。ごちそうさん!
朝から晩までしっかり働きました。そして、お付き合いいただいた、阿部さん親子、ちいちゃん、シンヤ君、本当にありがとう!!!