第二の畑の植え付け準備

2013年05月14日

5月14日のできごとです。

第二の畑にピロール資材を撒きました。畝のラインに多めに撒いていきました。それを管理機でかき混ぜて、すこし低いけど畝を上げました。

第二の畑の植え付け準備

左側の菜の花が植えてあった場所も耕しきって、畑を広く使えるようにしました。植えるところ全てにピロール資材を撒きました。

第二の畑の植え付け準備

あとは、作付けをするだけです。



同じカテゴリー(手入れ)の記事画像
苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。
田んぼの草取り、最終決戦!
援農隊の角倉夫妻
田んぼの水切りを開始
玉ねぎの苗がしおれる
キャベツと白菜が発芽
同じカテゴリー(手入れ)の記事
 無臭ニンニク襲われる (2015-05-08 22:49)
 苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。 (2015-04-09 11:20)
 田んぼの草取り、最終決戦! (2014-07-16 20:54)
 援農隊の角倉夫妻 (2013-09-12 17:45)
 田んぼの水切りを開始 (2013-09-09 18:00)
 玉ねぎの苗がしおれる (2013-09-04 17:59)

Posted by やよい農園 at 16:44│Comments(0)手入れ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。