育苗状態

2013年05月29日

5月29日のできごとです。

苗用の土で育苗すると、育ちがいいのね。

なかなか出てこなかったアスパラ。心配させやがって!全部だめかと思っていたよ。

育苗状態

バジルの種がいっぱいあるので、蒔いてみました。

育苗状態

サンローランさんからリクエストがあった、トマトの麗華。割りばしの間にあるのは、種バンクからもらってきた、ていざなす。

育苗状態

手のひらサイズまで大きくなる唐辛子、福耳。種には、青い農薬(チャプタンかチラウム)がついているので、これは無農薬としては流通させません。来年は、自家取りした種から挑戦してみたいと思います。

育苗状態

種バンクからもらってきた、ミニトマトのとんとんさん。

育苗状態

万願寺ナスという、薄緑色のナス。アクがなく食べやすかった。万願寺ナスの向こう側には、島とうがらしを蒔いてあるのだけど、芽を出してこない。だめなのか。

育苗状態

スナップエンドウを時期がだいぶ遅いけど、蒔いてみました。山芋と一緒に混植です。

育苗状態


もう少ししたら、ポットに移し替えて、育苗してあげるからね。




同じカテゴリー(手入れ)の記事画像
苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。
田んぼの草取り、最終決戦!
援農隊の角倉夫妻
田んぼの水切りを開始
玉ねぎの苗がしおれる
キャベツと白菜が発芽
同じカテゴリー(手入れ)の記事
 無臭ニンニク襲われる (2015-05-08 22:49)
 苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。 (2015-04-09 11:20)
 田んぼの草取り、最終決戦! (2014-07-16 20:54)
 援農隊の角倉夫妻 (2013-09-12 17:45)
 田んぼの水切りを開始 (2013-09-09 18:00)
 玉ねぎの苗がしおれる (2013-09-04 17:59)

Posted by やよい農園 at 17:45│Comments(0)手入れ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。