じゃがいもの芽かき

2013年07月09日

7月9日のできごとです。

今回も妻に活躍してもらいました。

じゃがいもの芽かき

半月ほど遅れてしまったのですが、じゃがいもの芽かきをしました。芽かき作業とは、太い茎を2,3本残し、細いのを抜き取る作業です。土を抑えて、芋も抜けてこないように注意しながら抜き取ります。

そうして、芋に養分をいきわたらせて、太った大きな芋を作るようにします。

今回、試し掘りしてみたアンデス赤なのですが、小さい芋が沢山出てきました。時期が早いので、芋の肥大は進んでいないかもしれませんが、小さな芋が沢山あったので、ちょっと焦りました。

暑い中、農作業をやってくれる妻に感謝です。


タグ :じゃがいも

同じカテゴリー(手入れ)の記事画像
苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。
田んぼの草取り、最終決戦!
援農隊の角倉夫妻
田んぼの水切りを開始
玉ねぎの苗がしおれる
キャベツと白菜が発芽
同じカテゴリー(手入れ)の記事
 無臭ニンニク襲われる (2015-05-08 22:49)
 苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。 (2015-04-09 11:20)
 田んぼの草取り、最終決戦! (2014-07-16 20:54)
 援農隊の角倉夫妻 (2013-09-12 17:45)
 田んぼの水切りを開始 (2013-09-09 18:00)
 玉ねぎの苗がしおれる (2013-09-04 17:59)

Posted by やよい農園 at 21:50│Comments(0)手入れ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。