ニンジンを植えました

2013年08月08日

8月8日のできごとです。


今年のニンジン計画は、元グランドを改良して、ニンジンをたくさんやりたかったのですが、手が回らず、断念しました。

第2と呼んでいる畑の一角の1畝ほどの広さのところに蒔くことにしました。

時期としては、ちょっと遅いのですが、そこらへんは仕方なし。

雨はしばらく降っていないし、まだまだ降りそうもないので、出芽はもうちょっと遅くなりそう。ちゃんとしたニンジンができるか、心配です。

べによし五寸

ニンジンを植えました

べにもり五寸

ニンジンを植えました



同じカテゴリー(作付け)の記事画像
苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。
無臭ニンニクの定植
最近のやよい農園のまとめ
キャベツと白菜の種まきをする
玉ねぎの種まき
アスパラの定植
同じカテゴリー(作付け)の記事
 苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。 (2015-04-09 11:20)
 無臭ニンニクの定植 (2014-10-05 00:18)
 最近のやよい農園のまとめ (2014-09-04 18:00)
 キャベツと白菜の種まきをする (2013-08-30 17:07)
 玉ねぎの種まき (2013-08-24 16:49)
 アスパラの定植 (2013-07-13 16:00)

Posted by やよい農園 at 15:48│Comments(0)作付け
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。