筋蒔きの手伝い
2013年04月23日
4月23日のできごとです。
木島平村にある、宮﨑さんの農場に手伝いに行きました。
去年も筋蒔きの手伝いをしました。
ここで育てられた稲の苗(コシヒカリ)が、やよい農園の田んぼに6月初旬に植えられます。
育苗箱は、水を含んだ土が結構な重さになります。
それを何段もパレットの上に重ねていくのが、重労働。


このパレットを加温機に入れて、発芽を促します。
発芽して、伸びたの苗を田んぼでさらに育てて、田植えに備えます。
その作業は、後日することになるでしょう。
木島平村にある、宮﨑さんの農場に手伝いに行きました。
去年も筋蒔きの手伝いをしました。
ここで育てられた稲の苗(コシヒカリ)が、やよい農園の田んぼに6月初旬に植えられます。
育苗箱は、水を含んだ土が結構な重さになります。
それを何段もパレットの上に重ねていくのが、重労働。
このパレットを加温機に入れて、発芽を促します。
発芽して、伸びたの苗を田んぼでさらに育てて、田植えに備えます。
その作業は、後日することになるでしょう。
Posted by やよい農園 at 18:02│Comments(0)
│作付け