赤玉ねぎの移植
2013年04月30日
4月30日のできごとです。
秋に発泡スチロールで作った苗箱に、玉ねぎの苗をたくさん作りました。
植えきれなかった分を越冬させて、露地の冬の間に絶えてしまったところに移植しました。

苗はできるだけ大きくして、越冬させてやらないと絶えることがわかりました。
今回の植え直した赤玉ねぎ、活着してくれることを祈ります。
秋に発泡スチロールで作った苗箱に、玉ねぎの苗をたくさん作りました。
植えきれなかった分を越冬させて、露地の冬の間に絶えてしまったところに移植しました。
苗はできるだけ大きくして、越冬させてやらないと絶えることがわかりました。
今回の植え直した赤玉ねぎ、活着してくれることを祈ります。
Posted by やよい農園 at 16:14│Comments(0)
│作付け