苗作り、近況

2013年05月04日

5月4日のできごとです。

今回蒔いた種は、おいしいと思ったミニトマトを熟して、それを植えてみました。だけど、種が少なく、小さかったので、うまくいかないかもしれない・・・

苗作り、近況

妻が、花豆をいっぱいほしいということなので、赤い花豆と白い花豆を蒔きました。

苗作り、近況

モロッコインゲン、発芽率良く、順調です。自家取りの種。

苗作り、近況

スナップエンドウ、毎年のことだけど、発芽率悪いんだよなぁ。自家取りの種と去年買った種を蒔きました。

苗作り、近況

ゴーヤ、自家取りの種。少し、殻を割って、一晩水につけておいてから蒔いてあげると、発芽率が良くなるって何かに書いてあったなぁ。

苗作り、近況

信州青瓜、自家取りの種。こちらも発芽率がよろし。

苗作り、近況


電熱マットのおかげで、寒い春先ですが、順調に育っています。





タグ :苗作り

同じカテゴリー(作付け)の記事画像
苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。
無臭ニンニクの定植
最近のやよい農園のまとめ
キャベツと白菜の種まきをする
玉ねぎの種まき
ニンジンを植えました
同じカテゴリー(作付け)の記事
 苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。 (2015-04-09 11:20)
 無臭ニンニクの定植 (2014-10-05 00:18)
 最近のやよい農園のまとめ (2014-09-04 18:00)
 キャベツと白菜の種まきをする (2013-08-30 17:07)
 玉ねぎの種まき (2013-08-24 16:49)
 ニンジンを植えました (2013-08-08 15:48)

Posted by やよい農園 at 15:45│Comments(0)作付け
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。