援農隊、大盛況!

2013年05月26日

5月26日のできごとです。

朝から、妻の妹さんと、お友達の元気君が援農隊に駆けつけてくださいました。

援農隊、大盛況!

段々畑のアーチづくりや、モロッコインゲン、花豆、まくわうり、ゴーヤ、トマトなどの定植をしてもらいました。パッションフルーツの支柱を立てて、縄で縛ってもらうこともやってもらいました。

援農隊、大盛況!

援農隊、大盛況!

大活躍お二人のおかげで、農園の作付け状況がかなり進みました。はるえさん、いつも本当にありがとう。元気君と息の合った支柱たては感動しました。後半はとてもスムーズに立てられましたね。きゅうりネットの張る速さもいいペースになりましたね。感謝です。




夕方には、信州大学の教育学部の有志が援農隊として来てくれました。

段々畑に、秘伝、茶豆、くらかけ豆、丹波黒大豆を蒔きました。

ピロール資材を撒いた後に管理機で耕し、スコップで溝を掘り、豆を蒔き、踏んづけて鎮圧。チームワークでどんどんこなしていきます。

援農隊、大盛況!

援農隊、大盛況!

援農隊、大盛況!

援農隊、大盛況!

去年の南瓜の種が一斉に発芽してました。畑の真ん中にいっぱい生えているので、持って行ってもらいました。

自分は、種バンクからもらった、赤シソ、青シソを蒔きました。ルッコラも蒔いてみました。道の駅で売っていた、こんにゃくも植えてみました。

援農隊、大盛況!

援農隊、大盛況!

援農隊、大盛況!

援農隊、大盛況!

宮﨑さんからもらった、やーこんも定植です。

援農隊、大盛況!


今日一日で、たくさんの定植ができました。みんなのおかげ。本当にありがとう!


そして、信大生の本当の目的は、「やよい農園の台所」

食や、農の話、生き方の話をしながら、盛り上がり、餃子をどんどん食べました。おいしかったね。

援農隊、大盛況!

平良君が、シンカイグリーンマーケットに来てくれて、そこでの出会いがこれほどまでに広がっていく。

縁を感じ、縁の大切さに感謝しました。

松井君、山本君、ヘッドさん、平良先輩。ありがとう。






同じカテゴリー(作付け)の記事画像
苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。
無臭ニンニクの定植
最近のやよい農園のまとめ
キャベツと白菜の種まきをする
玉ねぎの種まき
ニンジンを植えました
同じカテゴリー(作付け)の記事
 苗床始動しました。なすの種を今頃ですが採りました。 (2015-04-09 11:20)
 無臭ニンニクの定植 (2014-10-05 00:18)
 最近のやよい農園のまとめ (2014-09-04 18:00)
 キャベツと白菜の種まきをする (2013-08-30 17:07)
 玉ねぎの種まき (2013-08-24 16:49)
 ニンジンを植えました (2013-08-08 15:48)

Posted by やよい農園 at 14:59│Comments(0)作付け援農隊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。